![]() |
English 勝見 武 京都大学助教授 大学院地球環境学堂 |
担当講義のページ
「廃棄物処分場の最終カバー」翻訳
「知っておきたい地盤の被害」執筆
「地球環境学のすすめ」執筆
略 歴:
1967年3月3日
京都市にて生まれる
1985年3月
鳥取県立鳥取西高等学校 卒業
1989年3月
京都大学工学部土木工学科 卒業
1991年3月
京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修士課程 修了
1991年4月〜2000年3月 京都大学助手(防災研究所地盤災害研究部門)
1997年3月
博士(工学,京都大学)学位授与
1998年1月〜12月 (アメリカ合衆国ウィスコンシン大学マディソン校客員研究員)
2000年4月〜2002年3月 立命館大学助教授(理工学部土木工学科)
2001年4月〜2002年3月 (京都大学非常勤講師(防災研究所))
2002年4月〜現在
京都大学助教授(大学院地球環境学堂)
2002年4月〜現在
(立命館大学非常勤講師)
2004年4月〜現在
(広島大学非常勤講師)
賞 罰:
1997年5月
(社)日本材料学会 論文賞受賞
2000年5月
(社)地盤工学会 事業企画推進賞受賞
2004年4月
(社)地盤工学会関西支部 学術賞受賞
2004年5月
(社)日本材料学会 学術奨励賞受賞
2006年4月
(社)日本材料学会関西支部 支部長賞受賞
専 攻:
地盤工学、特に環境地盤工学
研究テーマ:
廃棄物処分場遮水工の評価と性能設計
廃棄物による地盤環境影響の評価と制御手法
廃棄物の地盤工学分野への有効利用
土壌・地下水汚染の挙動解明と対策 など
学外活動(主なもの):
第16回国際地盤工学会議実行委員会 幹事 (地盤工学会,
2000〜)
Exective Board Member, Soils and Foundatoins
(地盤工学会論文報告集編集委員会 幹事委員) (地盤工学会,2004.5〜)
Core Member, ISSMGE Technical Committee No.5
on Environmental Geotechnics (ISSMGE, 2002.8〜)
地盤改良部門委員会 幹事委員(日本材料学会,1992.5〜)
研究業績:
著書・論文 論文(英文のみ)
社会基盤親和技術論分野(嘉門研究室)のページへ 京都大学地球環境大学院のページへ
Send your questions/comments to Dr. Takeshi Katsumi.
Last updated on April 1, 2006.